こども業界の仕事は
どんな種類があるのかな?
具体的な話も聞いてみたいわ。
こんにちは。
本日はこのようなテーマでお話しします。
こども業界での働き方を選ぶ方法が知りたい!
丁寧にお伝えしたいので
少し長めの記事になりますが
このように考えてる方は是非ご覧ください!
この記事を書く僕は
未経験からこども業界に転職し、
またこども業界の中でも
同業種転職を活用して自分が
生き生きと働けるキャリアを選んできました。
この経験を通じて自分と同じように悩む人に
自身の経験をお伝えすることで
少しでも人生が明るい方向へ向かうきっかけに
なればいいなと思い執筆しています。
この記事を書いた人
僕自身は放課後等デイサービスという
発達の遅れのある子どもたちを支援する施設で
働いていますがその中にも以前は保育園で
”働きにくさ”を感じて転職してこられた方もいます。
同じこども業界でも
働く場所や環境によって大きく働き方は
変わるので自分に合う場所を探してみてください!
こどもと関わる仕事選びで自分の向き/不向きを見つける7つの質問
自分に合っている働き方を考える時に
してほしい7つの質問があります。
■こども業界の仕事選び7つの質問
①どんな働き方がいい?
正社員、アルバイト、フリーランス
起業、ボランティアなどの
選択肢の中で心地よく働きやすい
方法があるはずです。
②どんなこどもが対象?
年齢、性別、障がいの有無
性格など同じこども業界でも
働く場所によって様々なので
自分の得意とする領域を
探してみてください。
③どんなことをするの?
運動、学習、遊び、生活介助
中身に興味を持てているかが重要です。
運動嫌いが運動指導をしようとしても
続けるのは難しいと思います。
④どれくらいの時間働くの?
働き方と少し似た質問になりますが
家庭環境によって例えば
17時までしか働くことができないのなら
働き方も変えないといけない時も
あるので使える時間を振り返ってみてください。
⑤1度に何人くらいを見るの?
マンツーマンや小集団
大人数など何人の子どもを同時に
対応するのかも働き方を
考えるうえでは重要なポイントです。
⑥何人の先生が配置できる?
人間関係の構築が得意/不得意かで
他の先生たちとの連携が
多い方がいいのか少ない方がいいのか
検討してみると良いと思います。
⑦いくらもらえるの?
下世話かもしれませんが
どれだけ好きな仕事でも
生活できないレベルの収入ならば
続けることが困難になるので
いくらまで必要なのか考えてみてくださいね。
この7つの質問が答えられるようになれば
よりあなたの理想の働き方が見えてくるはずです!
その理想に近づくために日々の仕事を向き合っていくと
今の仕事にも新しい刺激が加わりますよ。
こども業界の仕事の種類16選
こども業界(こどもと関わる仕事)での
仕事の種類を見ていきます。
※飲食店やテーマパークなど
こどもとも関わりますが直接的ではないので
除外しています。
■こどもと関わる仕事16選
・保育園
0歳~6歳の子どもを預かりお世話をします。
公立、私立、認可保育、認可外保育
病院内保育、企業内保育など
同じ保育園でも多岐に渡ってあります。
・学童
小学生たちと放課後を一緒に過ごします。
学校の学童もあれば民間での学童もあります。
・幼稚園
3歳~6歳のこどもの教育保育をします。
公立、私立などいくつか種類もあります。
・ベビーシッター
家庭教師の保育版です。
最近ではフリーランスで
シッターをされる方も増えています。
・学習塾/家庭教師
こどもの勉強指導を行います。
学校教師との大きな違いは
勉強だけを特化して指導している点です。
・学校教師
授業だけでなく、こどもの進路や
部活の顧問など様々な業務があります。
・フリースクール
学校に通えない子どもたちが集まります。
学校とは違い少人数で
個別的な対応をするところが多いです。
・児童発達支援
未就学児~就学までのこどもで
発達の遅れがあるこどもの支援をします。
放課後等デイサービスと併設の施設も多いです。
預かり、運動、学習など種類も豊富です。
・放課後等デイサービス
小1~高3までのこどもで
発達の遅れのあるこどもの支援をします。
児童発達支援と併設の施設も多いです。
預かり、運動、学習など種類も豊富です。
・児童養護施設
親のいないまたは預けることのできない
こどもたちと一緒に生活をします。
・乳児院
乳児(0歳~1歳)のお世話をします。
・児童自立支援
不良行為を為す児童の生活指導を行います。
・少年院
少年事件を行った児童の指導をします。
生活指導、職業指導、教科指導を実施します。
・児童相談所
こどもの相談支援業務を担います。
一時預かり保護の場所にもなっています。
・スクールカウンセラー
学校に配置される心理士です。
こどもの心の悩みに寄り添う仕事です。
・習い事教室
スポーツ、芸術、など多岐に渡ってあります。
自身の経験や調べた情報を基に
先述の7つの質問を当てはめて
考えてみてくださいね!
こども業界の働き方事例紹介7つ
ここでは実際に僕自身の経験や
働いている人に取材した内容を基に
事例紹介をします!
もしかすると良いロールモデルとして
参考になるかもしれません…!
☆月収30万円のベビーシッターさんの働き方
☆歴20年以上の児童養護施設の
ベテラン児童指導員の働き方
☆利用者数5年連続NO.1の預かり型
放課後等デイサービス元管理者さんの働き方
☆半年で管理職オファーを得た
運動型放課後等デイサービス正社員の働き方
☆業界未経験でも月収25万円
集団療育型放課後等デイサービス正社員の働き方
☆時給1360円の預かり型
放課後等デイサービスアルバイトの働き方
☆子育ての時間を大切にする
私立認可保育園パートの働き方
こちらには記事を随時追加予定していますので
お楽しみに...!
転職のススメ|人生が変わった体験談
冒頭でも述べた通り
僕は転職で人生が変わりました。
■yamaの転職履歴
一般職➜放デイ➜放デイ➜放デイ
放デイの中でも種類がたくさんあるので
転職でより自分に合った環境に身を置いて
自分の働きやすいキャリアを作れています!
ただ闇雲にすると上手くいかないですが
自分の向き不向きを考えて
上手く転職を活用することで
こども業界でもより働きやすく
自己実現につながると思います。
本記事を参考にしながら
働き方の参考になれば幸いです。
転職のロードマップ